ゲーム大会「冬の陣」
お稽古初めになりますが、そろばんを使ったゲーム大会「冬の陣」を開催致しました。
今回は女子の参加の比率が男子の参加の三倍で、例年よりしとやかな会の印象でした。
まずは、前半個人戦の戦いです。
みんな落ち着いていた印象です。
順番は、源氏チームと平家チームでリーダーと決めてもらうので、蓋を開けた対戦相手が自分より上級者かどうかその場にならないとわかりません。
ハラハラドキドキの対戦になります。
度胸をつけて、ベストの力を発揮出来るか…
そんな様子を私は観察していたりします。
後半戦は、そろばん流しで団体戦です。
これは、2ヶ月に一度行っているためか、みんな落ち着いています。
さて、チームリーダーですが、級に関係なく希望者を募ります。
二人以上の場合は、そろばんの読み上げ算で
決定します。
いつの日か、リーダーをやってみたいと日々の練習を頑張って貰えたらいいなぁ。
リーダーを経験すると、みんなをまとめたり、どうしたら勝てるかしっかり自覚を持って考えます。
その立場の大変さも経験出来ます。
経験は何事も自身の力になります。
最後にストラップを作ります。
今年色のストラップを御守りにして、明日からの練習を頑張って欲しいです。
0コメント