9月20日に感激したこと(その2)

   前回のブログの続きになりますが、もう1つの感激したことは、生徒さんからいただ頂いたお手紙です。
テーマ「お世話になっている人へ」とのこと。
自分の子供達からは、今まで沢山のメッセージカードを貰って来ましたが、生徒さんからのお手紙は初めてでめちゃくちゃ感激しました。
週に2日のお稽古の中で、時には厳しい指導の言葉を伝えることもありますが、その中の私の心根を少しでも感じて貰えていたのかもしれない…と思ったら感激が止みませんでした。

成人した我が子のお陰様もあり、お教室の生徒さん達を感情的に叱ることはありませんが、我が子に接してきた時のように
叱る時は出来る限り、その理由を一緒に伝えるようにしています。
小さいからこそ、矛盾とか腑に落ちないとか、そう言った意味に理屈なしに敏感に伝わるように思えるからです。

お手紙、本当にありがとうございました。
お金では、決して買えない宝物がまた1つ増えました。
明日からまた、頑張ろうと思える気力と勇気の付録付きの素敵な宝物です。

緑園都市そろばん

緑園そろばん教室のホームページを御覧いただきありがとうございます。 そろばんは、計算力、集中力、検定試験などを通して忍耐力を育て達成感、成功体験を実感出来ます。 その様な特性を生かして緑園そろばん教室では、総合的な人間力を育てるお教室を目指しています。

0コメント

  • 1000 / 1000