挨拶をする声で

 お稽古を習い始めると決めていただき
一番始めに必ずやってもらように決めているのは「挨拶」です。


 始まりの「こんにちは。」については
準備に追われて完全な確認は出来ていないのが現状ですが、帰りの時に
「ありがとうございました。さようなら」
は、必ず一人一人の目を見て
受け止めるようにしています。


 お教室に通い始めての最初からのルールなので、時が流れても、反抗期が来ても、少し大人びても必ず声を出して挨拶をしてくれます。


 さようならの挨拶をすることで今日のお稽古の完了がハッキリしますね。


 昨日のオンラインでの読み上げ算のお稽古の終わりにみんなが大きな声で挨拶をしてくれた時になんだか私が元気をいただきました。


「今日もお稽古が終わりましたね」


とみんなから声をかけてもらえたような
そんな気分です。
 

それにしても、この自粛期間でみんなの読み上げ算の力が本当につきました。
私も読み上げる力を負けずにつけていかないといけませんね(汗)


緑園都市そろばん

緑園そろばん教室のホームページを御覧いただきありがとうございます。 そろばんは、計算力、集中力、検定試験などを通して忍耐力を育て達成感、成功体験を実感出来ます。 その様な特性を生かして緑園そろばん教室では、総合的な人間力を育てるお教室を目指しています。

0コメント

  • 1000 / 1000