小学校ボランティア授業その2
ボランティアで伺う小学校のそろばんの授業は、三年生で年間二時間です。
この限りある時間で私が一番気をつけているのは、そろばんって楽しいなと感じてもらうこと、そして一人一人が参加して授業の主役になってもらうことです。
答え合わせは、順番に答えてもらい
正解と思えば
「ごめいさん」
って声を出してもらいます。
これが
眠れない、眠らせない授業の特徴です。
緑園都市そろばん
緑園そろばん教室のホームページを御覧いただきありがとうございます。 そろばんは、計算力、集中力、検定試験などを通して忍耐力を育て達成感、成功体験を実感出来ます。 その様な特性を生かして緑園そろばん教室では、総合的な人間力を育てるお教室を目指しています。
0コメント